NEWS
お知らせ・コラム

2025.09.10

続く、賃上げの波 ― 中小企業でも考えたいユニーク賃上げ

みんな大好き、生活雑貨店「無印良品」でおなじみの良品計画が、

9月から国内社員4,000人を対象として賃金を平均9%引き上げることを発表しました。

今回の賃上げでは、基本給の賃金テーブルを2.5%引き上げるほか、全国転勤を伴わない「地域型社員」の給与体系も見直し。

従来は転勤社員の80%~90%の3段階だった給与水準を一律90%とするとのことです。

中小企業では真似しにくい

良品計画のように全国展開している会社では地域型社員の制度も浸透していますが、

中小企業ではそもそも転勤自体がないことも多く、同じ手法は使えません。

中小企業でも導入しやすいユニーク賃上げ

育休・休職中の社員をサポートする手当

  • 残った社員に手当を支給

  • 「忙しいけど頑張ったね」という臨時賃上げ感覚

  • モチベーション維持と定着率向上につながる

社員の家族や子育てに連動した手当

  • 子どもの入学祝い、家族手当、通学費補助など

  • 「社員だけでなく家族も大事にする会社」という姿勢を示せる

定期健康診断+人間ドック費用負担

  • 定期健診に加えて希望者の人間ドック費用を会社が負担

  • 現金ではない形で社員の生活や満足度に直結

  • 基本給を上げるよりコスト調整がしやすい

これらの方法は、従来の「基本給+賞与」にとらわれず、社員の生活・モチベーション・成長に直結する賃上げです。
コスト調整も柔軟なので、中小企業でも比較的導入しやすく、採用や定着のために活用する企業が増えています。

導入には就業規則の改正が必要

新たな制度を設けて賃上げを行う場合、就業規則や給与規程等の改正が必要です。

是非、ご相談ください。

 

追記:株で波に乗るなら?

ちなみに、昨年9月ごろに良品計画株を100株買っていたら…
1年で株価が約2.6倍に!
投資額は約26万円→評価額は約69万円に。
賃上げの話を読んだあとに、自分も“波に乗れたらいいな”と思ってしまいますね。

 

名古屋支店

特定社会保険労務士 山口征司

 

就業規則の改正はこちらから

👉https://yubisui-r.jp/rules/

 

お問い合わせはこちらから

👉https://yubisui-r.jp/contact/

お問い合わせ