2025.10.10
両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)
ここ数回にわたり助成金のご案内をしておりますが、前回の助成金メルマガにも多くのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
今回は両立支援等助成金の中から、「介護離職防止支援コース」についてご紹介いたします。
すでにご案内した「育児休業支援コース」の介護休業版といったイメージで、職員が介護休業に入る際に申請できる助成金です。ぜひ最後までご覧ください。
【概要】
職員が介護休業から円滑に復帰できるよう、支援プランを作成・実施した法人に対して支給される助成金です。
【助成額】
・40万円
※連続15日以上(労働日換算)の休業の場合は 60万円
※1法人あたり最大5名まで申請可能
【主な要件】
・休業予定の職員が雇用保険に加入していること
・休業予定期間が連続5日以上あること
・原職等に復帰予定であり、復帰後3ヵ月以内に退職しないこと
・中小企業の範囲内であること
(幼保業界の場合、法人単位で常勤+フルパート合計100人以下が目安です)
【注意点】
すでに介護休業に入っている職員も対象となりますが、助成金上必要な取組みについては、介護休業終了前までに完了していることが必要です。
就業規則の整備や面談の実施などの取組みが必要となりますので、休業期間が短い場合はスケジュールが非常にタイトになります。
そのため、休業予定の職員が助成金の対象になるか確認したい場合には、お早めに担当社労士までご相談ください。
今回の内容でご意見や気になること、今回のテーマとは別に知りたい労務情報などがございましたら、下記のフォームにご連絡ください。
東京支店 内田晴也
【意見・気になる労務情報フォーム】
https://forms.gle/UMsYU7aQnaJhQ1EA8
現在開催中のセミナーはこちら
https://www.yubisui.co.jp/seminar/
↓この記事が少しでもお役に立ったら、ぜひ👍を押していただけると嬉しいです。↓