SERVICE
給与計算代行
面倒な給与計算を
スマートに代行
こんなときは、ゆびすいに
ご相談ください
専門的なことがよくわからず、
計算方法があっているのか不安
計算方法が複雑で、自社での計算内容が正しいかご不安な場合も、給与計算実務能力検定に合格した専門スタッフが、最新の法令に基づき正確に代行いたします。さらに、ご不明な点についても丁寧にご案内しますので、安心してご利用いただけます。
残業手当、減額金の計算が曖昧
残業手当や減額金の計算基準が曖昧で、従業員からの問い合わせに正確に答えられないといった悩みをお持ちの場合も、就業規則や法律をもとに計算方法を明確にし、適正な算定をサポートします。また、計算基準をわかりやすく整理することで、従業員対応の負担も大幅に軽減します。
社会保険料率の変更や、
定時決定の等級の反映が難しい
社会保険料率の変更や等級の変更はミスが発生しやすく、従業員からの問い合わせが多いポイントです。法改正に基づく社会保険料率の変更や等級の変更手続きを一括サポート。給与計算システムへの反映や必要な手続きも、専門スタッフが正確に代行します。これにより、計算ミスのリスクを大幅に低減します。
他の仕事もあって
給与計算まで手が回らない
給与計算に十分な時間を割けない場合、計算ミスや遅延が発生するリスクがあります。このような業務を、ゆびすい労務センターが代行し、経営者様や従業員が本業に専念できる環境を整えます。さらに、膨大な事務量が発生する年末調整業務については、グループ内の税理士と連携し、スムーズに対応いたします。
主な対応業務


給与・賞与計算
給与・賞与振込データの作成
給与・賞与明細の作成
年末調整
電子明細導入支援・運用サポート
導入によるメリット
01

法改正に柔軟かつ
戦略的に対応
02

DX化による
業務効率の向上
03

人件費の削減による
コスト効率化
04

経営や主要業務に
専念できる時間を確保
サービスの流れ
対象の従業員数や導入のタイミングにより、
導入までに必要な期間は異なります。
まずはお気軽にご相談ください。
01
ヒアリング
(訪問またはオンライン)
お客様の現状や課題を
丁寧にお伺いします。
02
帳票類のご提出
必要な書類や帳票を確認します。
03
基礎データ入力
従業員の基礎データや賃金データを
給与計算ソフトに入力します。
04
サービス開始
お客様のご都合に合わせて、
スムーズにサービスを開始いたします。
導入後は毎月、勤怠集計データをご提供いただき、給与計算を代行いたします。